2015年9月22日火曜日

【swift】アプリをアップロードするとiTunes Connect: Your app "MYAPPNAME" (Apple ID: ***) has one or more issues というメールが届く

Xcode7・Swift2になって初のアプリのバージョンアップ。
使っていた色々なメソッドがdeprecatedになり、、色々と修正してようやくアップロードまでこぎつけましたが、最後の最後でまたつまづきました。。。

アーカイブを作り、バリデートをし、意気揚々と「Upload To App Store」をクリックして待つこと数分。
アップルから見たこともないメールが届きました。
一応全文載せておきます。

Dear developer,

We have discovered one or more issues with your recent delivery for "MYAPPNAME". To process your delivery, the following issues must be corrected:

Invalid Swift Support - The files libswiftCoreLocation.dylib, libswiftDarwin.dylib, libswiftDispatch.dylib, libswiftCoreGraphics.dylib, libswiftUIKit.dylib, libswiftWebKit.dylib, libswiftCore.dylib, libswiftFoundation.dylib, libswiftXCTest.dylib, libswiftCoreImage.dylib, libswiftObjectiveC.dylib aren’t at the expected location /Payload/metroExit.app/Frameworks. Move the file to the expected location, rebuild your app using the current public (GM) version of Xcode, and resubmit it.

Once these issues have been corrected, you can then redeliver the corrected binary.

Regards,

The App Store team


「***.dylib」ファイルをあるべき場所に置いてね、置いたらビルドできるよ。という様な感じ。
Bitcodeに関するデベロッパーツールのバグらしい。

とりあえず解決方法を書いて起きます。
1.新しいビルド番号を付ける。
2.オーガナイザーを開き、該当のアーカイブで右クリックし「Show in Finder」でFinderを開く。
3.該当のアーカイブを右クリックして「パッケージの内容を表示」次の2つのフォルダを開く「Products/Applications/YourApp.app/Frameworks/」「SwiftSupport/iphoneos/」
4.「SwiftSupport/iphoneos/」に入っているファイルを全部コピーして「Products/Applications/YourApp.app/Frameworks/」に上書き。
5.再度アップロード。

上記で無事解決しwaiting for reviewになりました。
アップロードしてからビルド出来るまで1時間以上かかった。。。

Related Posts:

  • Gmailに来た作業依頼メールをTrelloの新規カードとして追加する。今日はTrelloの新しい発見。 Trello・・・TODOリストですね。 細かい使い方は省略して、今日はタイトル通り、特定のメールアドレスに作業依頼が来るので、Gmailに来た作業依頼メールをTrelloに新規カードとして追加する。という事をします。 Trelloボードにメンバー追加してカード… Read More
  • swift MapView PolyLine上を移動するアニメーションMapViewに描画したPolyLine上を移動するアニメーションを作りたくて試行錯誤。 アニメーションを使うというより、座標がわかっているので、ピンを座標に沿って移動していけば良いという事に辿り着く。 ずっとアニメーションで検索してたから結論になかなか辿り着けなかった。。。 stackoverf… Read More
  • 【ECCUBE3 プラグイン】新着商品 【ECCUBE3 プラグイン】新着商品 ECCUBE3のトップページに新商品を追加します。 ソースはGithubにupしています。 こちらから How to install Githubページの右下の「Download ZIP」からZIPファイルをダウンロード ECCUBE3管理画面オ… Read More
  • 【ECCUBE3】複数の規格がある商品をcsvで登録する。ECCUBE2系の頃から規格が複数ある商品をcsvで登録するにはカスタマイズが必要でした。 EC CUBE3系も同様なので、商品登録csvの「規格分類1(ID)」セルにカンマ区切りで規格分類IDを入力すると登録できる仕様にしてみましょう。 ※「規格分類2(ID)」には手を加えないので、「規格分類1(… Read More
  • 【ECCUBE3 プラグイン】最近購入された商品 【ECCUBE3 プラグイン】最近購入された商品 ECCUBE3の商品詳細画面に最近購入された商品を追加します。 ソースはGithubにupしています。 こちらから How to install Githubページの右下の「Download ZIP」からZIPファイルをダウンロード E… Read More

0 コメント:

コメントを投稿